Atlas

Menu

バイク

Blog

ブログ

トップページ

ブログ

ブログ一覧

最近のできごと

2025.02.16

CBX400F 納車整備 H様

皆さんこんにちは!代表の原です。今日私が出社したら当店のスタッフ、、、ではなく常連様がトラックの洗車をしてくれていました(笑)ありがたい、、、当店Atlasはホントに周りの方々に支えられているおかげで営業を継続できています(T_T)ご近所の方々本当にいつもありがとうございます!さて、今回はH様のCBX400Fインテグラの納車整備を簡単にご紹介させて頂きます。CBX400Fは絶大な人気があるので、毎回一瞬でご成約となってしまいます。そんな大人気のCBXですが普段あまり仕入れを行っておりません。理由は簡単で、程度が最悪な物ばかりで売り物に出来る個体が少なすぎるからです、、、CBXはオイルラインに構造の欠陥があり、一部のオイルはエレメントを通らず汚れたままエンジン内部を循環してしまいます。この欠陥がCBXのクランクメタルが流れやすい原因の一つに繋がっていると思われます。CBXで空ぶかしを行うと、メタルが流れ、鉄粉がエンジン内部全体に広がり、最悪の場合はエンジン丸ごとゴミになります(-.-)そんなこんなで中々仕入れが出来ないCBXですが、今回の車両はエンジンの程度がめちゃくちゃいい、、、圧縮が正常なのはもちろんの事、メカノイズも非常に小さく、オイルパン内部のゴミも少なく綺麗な状態でした。勿論それでも開けるに越したことはないのですが、開けないリスクをご説明させて頂いた上で、お客様と話し合いを行った結果、今回はエンジンO/Hはやらない方向で決まりました。そんな今回のベース車はこちら!!めっちゃ綺麗!!(笑)仕入れの際、勿論車両のチェックは細かく行いましたが、その場で現金置いて速攻持って帰りました(^^)/早速車両の分解に入ります。CBXは足回りの整備が大変です、、、インボードディスクで部品点数も多く、分解の際傷をつけやすいので注意が必要です。一つ一つのパーツを慎重に扱い、丁寧に清掃、部品交換を行います。ブレーキ周りは念入りにメンテナンスを行います。ステムベアリングも交換してグリスアップです。ステムベアリングの締め付けトルクはシビアで、締めすぎるとハンドリングが重くなり、軽すぎるとガタが出てしまいます。スイングアームも全分解を行い、各所ベアリングのチェックと清掃を行っていきます。、、、、、、、、、、、、結局全部交換です(笑)ホイールベアリングも全て交換をしてチェーン、スプロケット、タイヤも新品に交換します。フロントフォークもオーバーホールです。キャブレターもいつも通り連結まで分解してO/Hを行います。今回マフラーはワルツ機械を入れるので、それに合うようにジェッティングも行います。そんな感じでいつの間にか完成していました!後半の写真が全然撮れてない、、、、この車両の外装はヨーロッパモデル限定カラーで、稀少な上に程度も良かったのでリペイントは行いませんでした!タックロールとテールレンズはお客様に自前で用意して頂いた物を取り付けさせて頂きました。H様お待たせ致しました!!これから楽しいバイクラフを送って頂けると嬉しいです(^^)また何かあればいつでもご連絡ください!スタッフ一同、またお会いできる日を心よりお待ちしております!

車両入荷情報

2024.06.02

Kawasaki Z400J 在庫製作

こんにちは!Atlas 店長の優です!!暖かい日も増えてきましたがたまーにある極端に寒い日、、、、なんなんですかね今回の内容は『Kawasaki Z400J』を紹介します!知っている方もおられるかと思いますが当店は逆輸入車をメインで取り扱っております!!そんなアトラスが今回仕入れたのはこちら!!Z400J!!なかなかのやれ具合、、、Atlas流で整備していきます!錆などは少なかったのですが塗装の痛み、剥げが多かったのでまとめて塗装することにしました!!サンドブラストで古い塗装を除去その後半艶黒で仕上げました!!塗りが終われば消耗品を交換し摺動部にはグリスを充填し組み上げます!!車両の状態次第ではここまで分解した方が意外と早かったり、、、、あっとゆう間に立ち上がりました!!!!!省略してますがマスターも消耗品交換してたり、、、、この担当整備士 ゲーハーも気持ちよく整備できてると思います!!!!長くなっちゃうのでまた次回、、、、、、

最近のできごと

2024.04.25

助っ人げーはー!!

こんにちは!!Atlas 優です!日中はかなり暖かくなってきたので、有難いことにお問合せや来店も多く毎日会社内を走り回っております。接客や部品注文、車検で走り回ることも多いので4月から助っ人を召喚して手伝いをしてもらっています。乗るのもそうですが整備も好きな変態さんで24時間作業ができるタイプの人なので大変助かっております。整備内容もしっかりポイントを抑え丁寧かつ綺麗に仕上げてくれます!手伝いに来てもらってからは(物理的に)社内も明るくなりもくもくと作業してくれるので在庫もどんどん仕上がっていってます!!そんな助っ人様もうちで57歳の誕生日を迎えました!生誕57周年27歳から〇ゲなのでハ〇30周年定年後はうちに就職ですねーーーー

最近のできごと

2024.03.11

素晴らしい出会い

こんにちは、Atlas の優です。この度いいご縁があり素晴らしい車両を入荷しました。お店の方に買取依頼の連絡があり代表の原と二人、私たちは片道300kmの現車確認に向かいました。西日に負けて渋い顔をしておりますが原はとても楽しみにしてました。現地近くまで行くとすっかり暗くなってい保管場所に到着し車両の下に案内された私たち緊張のご対面、、、、、CB250Nワンオーナー フルオリジナル走行はなんと9131km!!!!外装の劣化はありますが車体は欠品、変更点も見当たらずとてもコンディションが良さそうでした!さぁ本題のもう一台、、、、勿論全メーカー好きなバイクがありますが原と優が特に好きなのがKawasaki今回の買取依頼、実は2台あって向かうときの気持ちの半分以上があと1台のKawasakiに向いていたと思います。その車両は、、、、、Z400FX E4お問い合わせいただいたときに、数枚写真を頂き雰囲気は確認していましたが現物を見ると驚愕、、、、、点錆、腐食などはありますが極上車両。約40年前の車両とは思えない綺麗さ、、、、、はやる気持ちを抑え落ち着いて買取の手続きを済ませて積み込み、、、、ご連絡をくれたオーナー様も『何も触らない方がいいかな』と動かさずに待っていてくださったので助かりました。ブレーキなどを握ってしまうと引きずり、固着して積めなくなっちゃいますからね、、、2台ともパンクしていましたが問題なく積み込み完了細かいところは帰ってから見ることに。会社近くのスタンドについたころには11時前、、、、、日曜日だったので来客もありヘトヘトでしたが会社に着いて車両を降ろし原と二人、1時間くらい眺めていました。車両の紹介は追ってさせていただきます。今日はへとへとになりました、、、、、、また次回、、、、、

お知らせ

2024.03.03

新しいスタート

こんにちは店長の優です新年を迎え早3か月、、、ホームページも新しくなりAtlasにとって今年は変化の年になればと思っています。Atlasを開業して3年、、、社長の原と2人で全力で頑張ってきました。そんな私たちにも、、、、、、、、新しいスタッフが!!!!!!!22歳 ショータロー!!!未経験ですが私たちの監督の下毎日、修行に励んでおります。最初は分からないことばかりで大変だとは思いますが一緒に頑張っていけたらと思っています。ホームページも新しくなったので作業内容や在庫情報も更新していけたらと思っています。

お知らせ

2024.01.17

ホームページをリニューアルしました。

ホームページをリニューアルしました。私たちのブログや最新情報、営業時間や定休日の変更のお知らせなどを発信してまいります。今後ともAtlasをよろしくお願いいたします。

車両販売のお問い合わせやカスタム、修理のご依頼はこちらからご連絡ください。

Tel

0297-85-4166

Atlas
XInstagramYouTube

〒300-1424
茨城県稲敷市下太田559-1

TEL​​​​​​​

0297-85-4166

FAX

0297-85-4167

定休日

火・水曜日

営業時間

10:00~19:00(12:00~13:00 昼休み)
※ お問い合わせやレッカーは24時間対応

© 2024 Atlas