代表の原です。
本日は在庫車両の仕入れに行ってまいりました。
今回も良い車両をゲットできたのでご報告させて頂きます(^^)
1台目はこちらのXJ550!
普段積極的に仕入れることは無いのですが、かなり程度が良かったので購入しました!
補修部品の供給が悪い車種なのでどれだけ良いベースを見つけてこれるかが鍵なのです、、、
また、XJ550は現在残っている車両のデータも乏しく国内登録すらハードルが高いことで有名です、、、
バイク屋さんから新規登録を断られる事も多いみたいですね。
勿論当店では新規登録は可能なのでご安心下さい!

2台目はこちらのGSⅩ400E通称ゴキです!
こちらもXJ550同様に登録が難しい車種の一つですが、当店にお任せ下さい!
車検満タンでお渡しさせて頂く予定です。
見た目も綺麗で程度も良好です!こちらもおススメの一台ですね!

3台目はこちらのGSⅩ400Fです。
こちらの車両も純正部品の供給が悪く、整備が大変な車両なので普段あまりやりません。
しかし、最近お客様からオーダーを頂いて製作させて頂いた実績がございます。
その際正直結構苦労したのですが、担当したメカニックから「インパルスはもう俺に任せてください!」と力強い言葉を頂いたのでスタッフを信じて仕入れました^^
将太朗君(メカニック)今回もお願いしますね!!

最後はZ1です!
Z系は昔と比べるとかなり入荷が少なくなってしまいました、、、
メインのアメリカは枯渇してしまい、最近ではヨーロッパから仕入れている業者も多いみたいですね。
今となっては世界中のファンがその価値に気が付ついて手放さなくなったという話も良く聞きます。
数の減少、円安等の影響もあり、Z系は厳しさが増す一方です(T_T)
100万円でベース車が買えていた頃が懐かしい、、、、

今回はこんな感じです!
当店では仕入れに力を入れています。
この日だけでも20台近くのバイクをチェックして、購入したのは4台です。
仕入れは本当に神経も体力も使うので終わる頃にはクタクタです、、、

朝一から仕入れ先にお邪魔していたのですが、積む頃には夜になっていました。
うちのスタッフは既に帰宅していると思うので、会社に戻って一人で降ろす事を考えるとゾッとします(笑)

あ!いつも融通利かせてくれる取引先さん、本当に毎度ありがとうございます(T_T)

車両入荷情報
2025.03.23
在庫車両入荷
こんにちは!
代表の原です。
本日は在庫車両の仕入れに行ってまいりました。
今回も良い車両をゲットできたのでご報告させて頂きます(^^)
1台目はこちらのXJ550!
普段積極的に仕入れることは無いのですが、かなり程度が良かったので購入しました!
補修部品の供給が悪い車種なのでどれだけ良いベースを見つけてこれるかが鍵なのです、、、
また、XJ550は現在残っている車両のデータも乏しく国内登録すらハードルが高いことで有名です、、、
バイク屋さんから新規登録を断られる事も多いみたいですね。
勿論当店では新規登録は可能なのでご安心下さい!
2台目はこちらのGSⅩ400E通称ゴキです!
こちらもXJ550同様に登録が難しい車種の一つですが、当店にお任せ下さい!
車検満タンでお渡しさせて頂く予定です。
見た目も綺麗で程度も良好です!こちらもおススメの一台ですね!
3台目はこちらのGSⅩ400Fです。
こちらの車両も純正部品の供給が悪く、整備が大変な車両なので普段あまりやりません。
しかし、最近お客様からオーダーを頂いて製作させて頂いた実績がございます。
その際正直結構苦労したのですが、担当したメカニックから「インパルスはもう俺に任せてください!」と力強い言葉を頂いたのでスタッフを信じて仕入れました^^
将太朗君(メカニック)今回もお願いしますね!!
最後はZ1です!
Z系は昔と比べるとかなり入荷が少なくなってしまいました、、、
メインのアメリカは枯渇してしまい、最近ではヨーロッパから仕入れている業者も多いみたいですね。
今となっては世界中のファンがその価値に気が付ついて手放さなくなったという話も良く聞きます。
数の減少、円安等の影響もあり、Z系は厳しさが増す一方です(T_T)
100万円でベース車が買えていた頃が懐かしい、、、、
今回はこんな感じです!
当店では仕入れに力を入れています。
この日だけでも20台近くのバイクをチェックして、購入したのは4台です。
仕入れは本当に神経も体力も使うので終わる頃にはクタクタです、、、
朝一から仕入れ先にお邪魔していたのですが、積む頃には夜になっていました。
うちのスタッフは既に帰宅していると思うので、会社に戻って一人で降ろす事を考えるとゾッとします(笑)
あ!いつも融通利かせてくれる取引先さん、本当に毎度ありがとうございます(T_T)