最近のできごと
2025.04.06
T様 Z400J レストア 後編

皆さんこんにちは!
おかげさまで今週も激務でブログをサボってしまいそうになりましたが、ありがたい事にお客様方から「ブログ楽しみにしてるよ」とのお声を沢山頂いているので
頑張っていきたいと思います!!
今回はT様の400J後編をご紹介させて頂きます。

フレームや小物類が塗装から帰ってきました!

まずはステムベアリングとスイングアームを組付けていきます。

あ!また今度追ってご連絡させて頂きますが、近日パウダーコートの機械を導入予定です(^^)/
また自社での仕事の幅が広がるので楽しみです♪

話を戻してタイヤを組付けていきます!

先にハーネスも引いておきます。

先日オーバーホールしたメーターも組付けていきます。

おーーっと、写真が無くて一気に形になってしまいました(笑)

FXにはやはりCRが似合いますね!
走りでいうとFCRやTMRの方が個人的には好きなのですが、見た目を取るか性能を取るか難しい所です、、、

ETCも取り付けます!
バイクにもETCが当たり前の時代になりましたね!

マフラーも装着完了です!
後は外装を載せてロードテストに入ります!

この季節のバイクは本当に最高です。

Z400FXのキャブは純正21に対してCRは26なのでボア径が大きすぎてセッティングは中々シビアです。
細かいリセッティングを繰り返して良い落し所を探りながらロードテストを重ねていきます。

100㎞以上のロードテストの末に最終チェックを行い、ようやく完成です!!









T様お待たせ致しました!
最高のZ400Jが完成致しました!
間もなく納車になります(^^)/
PDFを開く
おかげさまで今週も激務でブログをサボってしまいそうになりましたが、ありがたい事にお客様方から「ブログ楽しみにしてるよ」とのお声を沢山頂いているので
頑張っていきたいと思います!!
今回はT様の400J後編をご紹介させて頂きます。

フレームや小物類が塗装から帰ってきました!

まずはステムベアリングとスイングアームを組付けていきます。

あ!また今度追ってご連絡させて頂きますが、近日パウダーコートの機械を導入予定です(^^)/
また自社での仕事の幅が広がるので楽しみです♪

話を戻してタイヤを組付けていきます!

先にハーネスも引いておきます。

先日オーバーホールしたメーターも組付けていきます。

おーーっと、写真が無くて一気に形になってしまいました(笑)

FXにはやはりCRが似合いますね!
走りでいうとFCRやTMRの方が個人的には好きなのですが、見た目を取るか性能を取るか難しい所です、、、

ETCも取り付けます!
バイクにもETCが当たり前の時代になりましたね!

マフラーも装着完了です!
後は外装を載せてロードテストに入ります!

この季節のバイクは本当に最高です。

Z400FXのキャブは純正21に対してCRは26なのでボア径が大きすぎてセッティングは中々シビアです。
細かいリセッティングを繰り返して良い落し所を探りながらロードテストを重ねていきます。

100㎞以上のロードテストの末に最終チェックを行い、ようやく完成です!!









T様お待たせ致しました!
最高のZ400Jが完成致しました!
間もなく納車になります(^^)/