Atlas

Menu

KAWASAKI バイク

VINTAGE MOTORCYCLE

白黒バイク
バイクが並んでいる様子

Sale

車両販売

Atlasでは、生粋の旧車好きであるスタッフたちが日本の名車を仕入れ、販売しています。本当に良いバイクのために、国内外問わずあらゆるルートを駆使し最高の一台を探し出します。さらに仕入れた車両は、熟練の整備士がエンジンとフレームの状態にまで分解し、細部まで洗浄を行います。そこから組み立てを開始し、最高の仕上がりとなるよう、細心の注意を払いながら完成させたバイクだけをお客様の元へお届けします。

詳しく見る

バイクを修理している様子

Repair

修理

「愛車の調子が悪い」、「そろそろメンテナンスが必要な時期」、など、愛車のお困り事も私たちにお任せください。エンジンのオーバーホールや電装系の整備などの本格的な整備から、オイル交換や日々のメンテナンス、車検に至るまで、あらゆる修理や整備を熟練の整備士が承ります。

詳しく見る

古いバイク

Custom

カスタム

バイク好きのあなたには、「ああしたい」「こうなったらいいな」という理想の形があることでしょう。Atlasは、お客様の頭の中にある設計図を形にするために、パーツの取り寄せから取り付けまでまとめて承ります。

詳しく見る

Motorcycles

販売車両

左矢印
右矢印

スズキ / GSX250E ザリ 川口シート

カワサキ / Z1B 75年式

スズキ / GS750E 

もっと見る

バイクの影

Concept

コンセプト

バイクを後ろから見た様子

理想のバイクを貴方の手に

Atlasは「お客様の夢や理想を形にしたい」という想いでオープンしたお店です。
当店では、厳しいチェック項目をクリアした車両のみを仕入れ、
お客様の元に届くまでに、隅から隅まで整備をしたこだわりのバイクを取り扱っています。
お客様と同じく私たちも「バイク乗り」であり、「旧車好き」の一人です。
​​​​​​​だからこそ本当に満足してもらえる最高のバイクを提供することを何よりも大切にしています。

もっと見る

Blog

ブログ

左矢印
右矢印

最近のできごと

2025.05.25

O様 ゼファー750納車整備

皆さんこんにちは!
代表の原です。
花粉症が酷くて生き地獄ですが今日も頑張っていきたいと思います!

さて、本日はO様のゼファー750をご紹介させて頂きたいと思います。

今回のベース車はこちらです!

中々綺麗で程度が良いベース車です。
ゼファー750は球数も多くて補修部品並びにカスタムパーツも豊富なので大変おススメの車種です。
しかも軽くて馬力もあるので乗ってて楽しい!
街乗りには最高の旧車です(^^)


それではサクッと分解して各所メンテナンスを行っていきます。


ステムベアリングは段付き摩耗が見られたので交換しました。


ピポットのベアリングは良好っだったので洗浄グリスアップを行い、再使用します。
ダメなものは交換して使える物は使う。一つ一つのパーツをしっかり良否判定していきます。


他のパーツも分解して丁寧に洗浄していきます。


マスターシリンダーのピストンも傷んでいたので交換を行いました。



キャリパーのシールやブーツ類も交換を行っております。


キャブレターもいつも通り連結まで分解してオーバーホールを行います。


フロンントフォークもオーバーホールです。
アウターの内側にこびりついてるヘドロが中々取れないんですよね"(-""-)"



ガソリン漏れを起こしていたのでコックもオーバーホール!
を行ったのですがダメだったので新品交換しました(笑)
コックはボディーがダメだとオーバーホールしても漏れます。
ゼファーは純正で新品が出るだけでも恵まれてます、、、


粗方形になったので車検を取得してロードテストです!


今回は特にトラブルも起きることなくスムーズに整備が進みました(^^♪
毎度こうであってほしい、、、(笑)


O様お待たせ致しました!
喜んで頂けて私共も嬉しいです^^
くれぐれも事故にはお気を付けて楽しいバイクライフをお過ごしください!

ではまた!

最近のできごと

2025.04.16

大阪配達

こんにちは!
代表の原です。

実は先日、普段からお世話になっているウェビック問屋様から連絡があり、当店の功績を表彰して頂けるとの事になりました!
東京モーターサイクルショーへ招待を頂きまして、会議室にて表彰して頂きました(^^)



全国最大手の問屋様にこの様な機械を頂けて非常に嬉しく思います!
ありがとうございました!
これからもよろしくお願いします^^


そして東京から帰宅して急いで配達の準備です(汗)


バイクと念の為工具も積んで大阪へ出発です!


ノンストップで大阪へ到着です!


お客様や関西の取引先に挨拶ができて、弾丸ですがいい旅にいなりました!
お客様にもとても喜んで頂けて安心しです(^^)
帰りはパーキングエリアで休憩を挟みながらゆっくり帰ります♪


お土産も沢山頂いてありがとうございました!
1日半寝ずに動き回っていたので帰社後すぐに爆睡していたのですが、私が寝ている間に全部無くなっていました( 一一)
皆食欲旺盛なので一瞬です(笑)



H様、T様、またお会いできるのを楽しみにしております(^^)/
ありがとうございました!

最近のできごと

2025.04.06

T様 Z400J レストア 後編

皆さんこんにちは!
おかげさまで今週も激務でブログをサボってしまいそうになりましたが、ありがたい事にお客様方から「ブログ楽しみにしてるよ」とのお声を沢山頂いているので
頑張っていきたいと思います!!

今回はT様の400J後編をご紹介させて頂きます。


フレームや小物類が塗装から帰ってきました!


まずはステムベアリングとスイングアームを組付けていきます。



あ!また今度追ってご連絡させて頂きますが、近日パウダーコートの機械を導入予定です(^^)/
また自社での仕事の幅が広がるので楽しみです♪



話を戻してタイヤを組付けていきます!


先にハーネスも引いておきます。


先日オーバーホールしたメーターも組付けていきます。


おーーっと、写真が無くて一気に形になってしまいました(笑)


FXにはやはりCRが似合いますね!
走りでいうとFCRやTMRの方が個人的には好きなのですが、見た目を取るか性能を取るか難しい所です、、、



ETCも取り付けます!
バイクにもETCが当たり前の時代になりましたね!


マフラーも装着完了です!
後は外装を載せてロードテストに入ります!


この季節のバイクは本当に最高です。


Z400FXのキャブは純正21に対してCRは26なのでボア径が大きすぎてセッティングは中々シビアです。
細かいリセッティングを繰り返して良い落し所を探りながらロードテストを重ねていきます。


100㎞以上のロードテストの末に最終チェックを行い、ようやく完成です!!


















T様お待たせ致しました!
最高のZ400Jが完成致しました!
間もなく納車になります(^^)/

もっと見る

車両販売のお問い合わせやカスタム、修理のご依頼はこちらからご連絡ください。

Tel

0297-85-4166

Atlas
XInstagramYouTube

〒300-1424
茨城県稲敷市下太田559-1

TEL​​​​​​​

0297-85-4166

FAX

0297-85-4167

定休日

火・水曜日

営業時間

10:00~19:00(12:00~13:00 昼休み)
※ お問い合わせやレッカーは24時間対応

© 2024 Atlas